「もっとTokyo」を使って(ビジネス)ホテルに2千円で泊まりました記録
みなさんこんにちわ。放置ブログで悲しみしかないこのブログですが…
ネタづくりも兼ねて、2022年6月10日から始まった「もっとTOKYO」を利用をして、6月12日からホテルに1泊しました。
これに必要なのは、まずはこのもっとTOKYOのためのプランを予約すること。
現時点では、公式ページから飛べる対象店舗の各ページからの予約のみとなっていたので、自分もそうしました。もうすぐ各予約サイトからもできるようです。
ちなみに泊まったホテルはここです
ただ、今はもうもっとTOKYOプランはなくなっているようです。
もっとTOKYOは、この予約をして、チェックインの際に、ワクチン3回摂取をした証明書と、申込書(ダウンロードをして記載をして提出)、あとは現住所を証明する身分証明書の3つが必要です。これを確認をした後に、決済となります。
この予約だと、WEB決済と現地決済が選べたけど、本能的に現地決済を選びました!
実は…家を出た後にワクチン摂取証明書を忘れていたことに気がついて、トホホと一旦家に帰りました>< ちなみにコピーや写真でも良いみたいです。
ホテルにチェックイン時のフロントの人が、もっとTOKYOの事を知らなかったようで、額面どおり7000円の請求が…そこで自分から「あ、アノウ とみん割ももっと東京のアノその」と説明をしたら、わかっていただき割引となりました。
7000円以上のプランから5000円割引となるので、今回のお支払いは2千円でした!領収書をもらって、ブログのネタにしようかと思ったけど忘れました><
お部屋はなんとツインベット!1人なのに…寝間着ゆかたも2つ。二千円なのに悪いなあとちゃんと思いましたよ。偉いなあ自分。
写っていないけど、テーブルと椅子もありました。ちゃんとした部屋です。極狭あぱホテルみたいな感じではないです。
この日は朝から雨雨。でもホテル到着までにはすっかり良い天気に。ルロロララ♪
もうすぐ無くなってしまう小田急新宿の地下にあるアール・エフ・ワンで買った「玄米ロール入り10種野菜のbento」を部屋で食べました。味はもちろん美味しかった。本当は地方から出店しているところから買えばよかったけど…あまり好みのがなくて。
あーでももうここもいけなくなるなんて、ほんとうに不便になりますヽ(`Д´)ノ
この後は、このホテルにあったドコモ・バイクシェアで自転車を借りて、サイクリングに行きました!梅雨時とは思えない良い天気!サイクリングにはピッタリ。
このあたりは、前に新宿区に住んでいたときにたまに自転車で来たりしていました。まあ自宅のあった新大久保からは近くないので、たまにですけど。
ふいに四ツ谷に行きたいなと思って靖国通りを自転車を向けました。この日は日曜日だからか、あまり道路も混んでいなくて快適なサイクリングでした。「ルロロー」と心の中で歌いながら機嫌よくサイクリングしました!
しかし気がつくと電動自転車の充電残りが30%に。自転車が一台しかなかったので、これしかなかったのです。不安〜でもまあ四ツ谷なら道もまっすぐなので、問題なしララロン
道をまっすぐ進む。ごく普通の新宿の街。今更ながらこんな普通の風景が見られない時もあったんだなと…感慨深くなりました。
四谷3丁目の駅あたりまでは、通りはビルに囲まれているけど、四ツ谷駅まで行くとだんだん空が開けてくるのです。そこの風景がとても好きなのです。駅や迎賓館に赤坂御所などがあるからでしょう。高層建築が無いのです。
着きました四ツ谷駅!開けた風景最高!
かつて自転車で通った好きな景色をまた見ることができてよかったです。歩くだけでもいいんですけどね。やはり自転車で通る過程が良かったのです。達成感がありました!
駅前の橋の上から。長野で限界感の中で観た映画「君の名は。」で四ツ谷駅っぽい風景が出てきたのを思い出しました。今はリアルでみています。感慨深い。
この後は、好きな街の赤坂に…行けばよかったなと思いつつも行きませんでした。反省!
ホテルに帰って、近く…かなり入り組んだ近くにあった銭湯「弁天湯」に行きました。
ここは外からはわからないけど、木造の高い高い壮麗な天井がある素敵な銭湯でした。面積は小さめだけど、作りは狭くない。日曜日ということで家族連れもたくさん来ていました。老若男女いや老若男男がたくさん楽しそうにしていました!
朝食は和朝食か洋朝食を選べました。ヨーロピアンスタイルが好きなので…洋にしました!ほんとうは朝食がおいくらするのかはわからないけど、今回は込2千円なので、文句はいいません。普通に美味しかったです。お腹いっぱい ドリンクバーもありましたよ。
泊まったホテルがあるところは町外れで、近くに東京医科大学があります。なので静か。新宿ってどこもうるさいイメージがあるかもしれませんが、静かなところもあるのです。僕が住んでいた大久保も静かでした。なので懐かしさもありました。今回は近隣のお店には行けなかったのですが、たくさん面白そうな店がある街だと知りました。
また、行きたいです!おわり