ほんとうにごめんなさい。あっという間にもう2021年も4月になってしまいました。家出2020旅行記も中途半端のまま放置をしてしまいました。
前述の通りに、この家出は何もしないということがテーマでしたので、それは達成できましたが、何もしないということをしようとして、結果的に中途半端な旅行になったことは否めません。。
前にも書きましたが、家出2020の象徴は、やはりずっといい天気だったということです><ほんとうに…それに尽きます。帰りの新幹線で、品川に着く直前に雨が振り始めて来た時の感動…ちょっといやらしいですが、この度を象徴する場面であったと思います。帰りに東京駅で傘を買いました。その傘は・・まだ使っていません。
しかし本当に後悔しています。名古屋で降りたらよかったのにとか。。
そんな気持ちを引きずったまま2020年が終わろうとしていました。
家出反省で大晦日から3泊ドーミーイン上野・御徒町に泊まりました!
休みは最低限カレンダー通りでした。それでもこのまま家にいるだけなんて!と考えてしまいました。また後悔するのだろうきっと。。と考えて、思い切って大晦日から2泊、ドーミーイン上野・御徒町に泊まりました!
目的は、上野が好きなのでたっぷり堪能をしたいということと、家出大阪で泊まったドーミーイン心斎橋が良かったので、またドーミーインに泊まりたい!と考えたからです。
www.hotespa.net
ここは上野駅と御徒町駅の中間くらいのところにあり、アメ横も近く!アメ横・・!
アメ横は台湾の夜市に似ているような活気とカオスがあるところなので好きなのです。なかなかゆっくり楽しむことができなかったのです。

大晦日のアメ横アメヤ横丁は、よくテレビの中継で見ますよね。そこにいるなんて嬉しい!と思ってしまいました。でも蜜です蜜。すごかった。入り口にはいちおう消毒液や注意喚起の看板などはあったのですが。

でもこの雰囲気は最高です。ほんとうに台湾に来たみたいで泣きそうになりました。
近いのに当面行けないだなんて悲しい悲しい。

アメヤ横丁には海鮮丼屋がたくさんあります。前にも食べてそこは普通だったので期待はしていなかったのですが、これは美味かった!確か750円くらいかな?手前のイカから食べ始めたらおいしーとテンションがあがりました!ここは通りの終わりくらいにあるところです。滞在中にまた行けばよかった。
ドーミーイン上野・御徒町の売りはやはり大浴場です。なので部屋にはシャワーしかないけど、お風呂は滞在時間中はずっとやっているので問題なし。アパホテルは夜中に終わっちゃうんですよね。
大浴場は広くはないけど、お湯が良い感じ。りんごが浮いてました。露天風呂も小さいけど、空は見えたらいいかなと。風呂の端のところに座ると景色も見えましたよ。早朝に入ったらキレイな朝焼けが見られました。

お風呂から上がるとアイスキャンディーがサービスで置いてあります!うれしー最高!

ちなみに朝は乳酸菌飲料、ニセヤクルトがサービスされます!うれしーこれも最高

部屋はドーミーイン心斎橋とは違うレイアウトでシャワーがない分、スペースが広く取れるのか、独立洗面台がありました。良いですよね。女子の人は特に。あたしもヘアセットがやりすいなって。うれしいなって。ごめんなさい><

ドーミーインの名物といえば、無料夜鳴きそば!いつもは中華そばだけど、この日は大晦日なので天ぷらそば!うれしー!無料最高ですよね

夜泣き蕎麦時間には、アルコールまたはジュースも無料サービスなのです。うれしー
自分はアルコールは飲まないので、普通にオレンジジュースをもらって部屋に帰りました!
ちなみに、ここのホテルの横すぐにはコンビニもあります。便利ー最高

翌朝は元日!ということもあってか、有料朝食はおせち料理のセットがでました!いくら丼はいつもでるらしいけど、元日だからか蟹の身も乗っていました!うれしー ちなみに朝食は1000円でした。これで1000円は安いなあ〜うれしー

上野といえばなんといっても上野恩賜公園!不忍池!朝はほんとうに美しくて…歩いている人達もたのしそう。ここの近くに住んだら楽しいだろうなあ><
サプライズ水上バスもさいこうだったーー
元日の日、なんとなく浅草に行きました。

浅草も上野と同じように好きだけどあまりゆっくり楽しめていなかったところです。が、さすがに元日、ものすごい人の渦。仲見世通りの方なんてほんとうに地獄だった。コロナ地獄!!と考え「とりあえず水のある方へ」と救いを求めて行くと「隅田川水上バス運行中!」という看板を見かけました。水上バス・・一瞬めんどうくさいなと思いましたが、この日は…元日とは思えないくらいにあたたか!晴天!快晴!そして風も無し!
絶好の水上バス日和なのではないのかと!これは行くしかないと思い決行しました。

チケットを早速購入!しかし行き先はどこですかと言われてまごついてしまい、途中で降りることになってしまいました。早速後悔!しかし船に乗り込んで、船尾の先に座った瞬間に全てが吹き飛んだのです。全ての後悔が!
www.instagram.com
水の近さとボコボコとエンジンが水を動かす音にテンションが高まりました!すごい!

超いい天気!風も気持ちがいい!楽しい!
www.instagram.com普段は見られない橋の下からの景色!しかもたくさん橋がある!さすが隅田川!!
橋好きなのでテンションがあがりました!!

感動したのは、橋の上や川沿いの道を歩いている人達が、船に向かって手を振ってくれたことです!船の子供たちもバイバイーと振り返す!僕も。。と思っただけでした><
なんて平和!そして。。なんて青空!!またごめんなさい><
そしてラストはかもめ達が出迎えてくれたのです。たくさん集まって!感動した。。
「すごーい」なんて声も聞こえてますよね。みんなで感動を分かち合えて感じがしました。
水上バスはたのしい。海は最後だけで隅田川が基本だけど、それでもビルとか街とか橋とかも見られてとても楽しかった!なんといってもこの日は水上バス日和だったのも大きいです!ごめんなさい。。
でもこの日も旅だったのです。旅の時だけ天気が良い、それはひどい毎日だから説がまた立証されてしまったのです!
この日が最後になるなんて、悲しいと思い立ち、すぐにまた1泊しました!
結論として、上野はたのしい、まだ知らないところがたくさんあるのでまた行く!
ドーミーイン上野・御徒町はよいホテル!また泊まりたい!
そして旅の時だけ天気が良い、それはひどい毎日だから説がまた立証された!
以上です!おわり